好きなことを得意に。そして、得意なことを仕事に。
      
      - 
                      
                      高校卒業
                     - 
                      
                      IT・プログラミング
                     - 
                      
                      美術・デザイン
                     - 
                      
                      マンガ・アニメ・ゲーム・e-sports
                     
- 毎日通いたい
 - 週1~4日程度通いたい
 
- ネット環境が充実
 - 私服OK
 - 食堂・カフェがある
 - 学校行事が盛りだくさん
 - 駅から近い
 - 体育館・運動場がある
 - 少人数制クラス
 
                                    あなたにあったキャリアプラン
                                    高卒資格も取得可能
                                    好きなことをとことん学ぶ
                                    充実した設備環境
                                    IT・プログラミング
                                    ゲーム・イラスト
                                    専門学校グループのバックアップ
                                    資格取得サポート
                                    私服で通える学校。
                                    専門授業をプロから学べる
                              
            
                          - サポート校
 - ポップカルチャー総合学科 ゲームクリエイターコース(週5日) / ポップカルチャー総合学科 CGコース(週5日)・ポップカルチャー総合学科 イラストコース(週5日) / ポップカルチャー総合学科 情報システムコース(週5日) / 週3日ナレッジコース / 週1日ナレッジコース
 
- 入学可能都道府県
 - 福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県
 
ASO高等部からのメッセージ
自分と同じ志を持つ仲間が集まっているから 毎日の授業も楽しい!
イラストの知識がほとんどなくて不安でしたが、イチからわかりやすく教えてもらえるので安心して創作活動に取り組めました。モデルを呼んで人体のスケッチをするなど授業は本格的です。好きを得意にしながら、少し早く自分の将来像が設計できるのはASO高等部の特徴。同じ志を持つ人たちが集まっているので毎日が楽しいですよ。
クリエイティブ系に進むなら 早い段階から実践的に学べる ASO高等部は魅力的です!
先生たちは授業時間外でも質問に答えてくれるので、個人でのゲーム製作を含めてお世話になっています。早いうちから好きな分野の技術や知識を高められますし、入学後でもコースを変更できるので、ほかの分野に興味が移ったとしても大丈夫。さまざまなことを実践的に学べるので、クリエイティブ系に進むならとても有利になると思います。
自分のペースで学ぶからこそ 主体性が身につく学校
ASO高等部は制服がなかったり、授業を選択したり、自分のペースで学べる場所。いろんなことが選択できるので主体性を持って行動ができるようになる学校だと思います。これからは自分が憧れてきたクリエイティブ業界で活躍できるよう、麻生建築&デザイン専門学校で「伝わる力」の高いクリエイターを目指して頑張ります。
専門分野以外の学びの機会で 人間的にも大きく成長。
ゲーム関連の仕事に就くという夢を叶えるため、ASOポップカルチャー専門学校への進学を決意しました。大学進学という道もありましたが、ゲームクリエイターになるための近道だと感じています。ASO高等部では専門分野の学び以外にもさまざまな体験ができるので、人間的にも成長できたと思います。







